こんにちは。岡本です。
先日いつもお越し下さる同業者のお客様より
「この仕事をする上で大切にしていることはありますか?」
とご質問を頂きました。
私は施術とお話の両方を器用にできないタイプなので^^;
簡単に自分の考えをお伝えして、
「あとはブログに書いてみますね」とお約束したので今回はこのようなお話を。
ただただ私の考えをつづっている内容となりますので、
ご興味のある方だけお読みください。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
お仕事で大切にしていることはいくつかありますが、一番は
「自分の中をクリアにしておくこと」
です。
中身が淀んでいると
人にいいエネルギーを与えられないです。
お客様を心から想うのであれば、コンディションを高く保つ自分でいる努力が必要だと考えています。
具体的には
良いパワーを持つ体づくりのための
筋トレ・有酸素運動・ストレッチ

体と心は食べ物によってできているので
素材を大切にしたお食事を摂る。
甘いものとお酒は軽めにする。なるべく控える。

施術に必要な集中力を養うためにマインドをクリアにする瞑想
低俗な思考やエネルギーに傾かないようにテレビや映画、音楽は必要なものだけを選ぶようにする。

あとは毎月エステサロン・スパへ行き、受ける立場として学びを吸収する
などです。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
セラピストの仕事をプロとして行いたいのであれば
「自分の欲望や感情のままに生きる」
ことから脱却する、
またはその努力をする必要があるように思います。
その上で今の自分に必要なもの
( 体づくり、ハッピーなマインド、技術力など )
を、選択し、育て、自分の中に定着させることに
時間を使うことが大事だと考えています。
心あるトリートメントを施すには
"自律" 無くして行えません。
人のためにどれだけ自分を役立てられるかは
変わりゆく状況や自身の体調、心境に左右されず、
どんな状態でもいかにお客様に全力で集中できるかで変わってきます。
頂いているお時間をどれだけ有効なものにできるか。
毎回、毎時間が勝負です。
その積み重ねがプロとしての仕事をつくる要素になるのだと思います。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
前職のホテルスパでマネージャーを務めていた時、
スタッフとの面談でよくこのような話をしていたことを思い出しました。
売上や技術のブラッシュアップももちろん必要な要素ですが、
一番大事なのは仕事(=お客様)への向き合い方。取り組み方。
心の部分と行動をいかに連動させて
仕事を行うのか。日々を生きるのか。
それを忘れてはなんの意味もありません。
こんな話をすると、皆目をキラキラさせて
自分の仕事に対する姿勢を見つめ直してくれていました。
有り難いことにスタッフがいきいきしている職場でしたので、
毎月の売上は目標や前年比を大きくクリアしており
結果というものは中身の伴った行動の反映であると、身をもって教えてもらえた貴重な期間でもありました。
と、
そんなことを思い出し書いていたら
まさかのこんなに長々と…!
でもここに書くことで
どなたかの何かしらのお役に立てることがあれば嬉しく思います
ほんと書き出したら止まらないのでこの辺で笑
私もまだまだ未熟者ですし
努力の楽しい身です。
同業者の皆さま、一緒に頑張りましょうね^^
今日もご予約に感謝しながら
楽しくお仕事させて頂いております
いつもありがとうございます